国民民主党・山田吉彦が語る!激動の国政と「自分の国は自分で守る」安全保障戦略

国内政治

国民民主党の山田吉彦氏は、参議院選挙で自公が過半数割れしたにもかかわらず石破総理が続投を表明したことに対し、「冷静に考えるとそれしか選択肢をないように思います」と分析した。国民民主党については、議席を伸ばした今、連立にはすぐに飛びつかず「是々非々で」と、政策ベースでの協力を優先する方針を示した。また、国会議員として「自分の国は自分で守る」という精神を最も重視し、安全保障の強化を提言していく意向である。山田氏は、参議院選挙後の国政と、自身の考える安全保障戦略について語った。

激動の政局と石破内閣の行方

参議院選挙で自公が過半数割れしたにもかかわらず、石破総理が続投の意思を表明したことに対し、山田氏は「冷静に考えると今自民党にはそれしか選択肢が無いように思います」と分析する。現在の加工局面での総選挙は自民党にとって非常に厳しく、代替となる人材も不足しているため、秋まで石破内閣でつなぐという選択肢しか選びようがなかったのだという。

参議院選挙で保守色の強い候補者が落選しているケースが多いことから、旧安倍派を中心に踏み込めない部分があるとも指摘した。現在の石破内閣が秋以降に上向きになるイメージはしづらいが、とにかく時間稼ぎと準備期間と捉えられていると語る。

国民民主党の戦略と他野党との関係性

今回の選挙で議席と票を伸ばした国民民主党は、連立にはすぐに飛びつかず、案件ごとに協力関係を進める方針だという。「是々非々で」と、政策ベースでの協力が優先されることを強調した。減税政策や暫定税率の廃止を含め、国民生活の安定を最優先に進めていく考えだ。

他野党、特に維新と参政党については、政策ベースではないと感じており、自民党がどのように彼らと連携していくのか、あるいは公明党の勢力減退を受けて新たな枠組みをどう構築するかが焦点だと述べた。石破氏と野田氏、前原氏との関係性も今後の政局に影響を与える可能性があるという。山田氏は、「しっかりとした政策議論ができるのは国民民主党だと思ってます」と国民民主党への期待を述べた。

左派・リベラル勢力の現状については、今回の選挙戦全体を見ると、れいわや社民党の勢力伸長は限定的であり、左派・リベラル思想の政党は勢力を伸ばしていないという印象だという。山田氏は、「実態を感じられないものに対してかなり厳しい判断をしたんだと思います。これで左派系の勢力というのは相当弱ってくる」と分析した。

山田吉彦が提言する安全保障・海洋政策

山田氏は、国会議員として「自分の国は自分で守る」という精神を最も重視し、安全保障の強化を提言していく意向だ。しかし、いきなり軍事費のパーセンテージや核武装論に踏み込むのではなく、「どうしたら国民の生活を守れるのか」という視点から安全保障の本来の必要性を訴えることを自身の役割としていると語る。国民に安全保障の意味が伝わらないまま国費が増えることへの懸念も表明した。

中国の行動(武装した海警局の船、領海・領空侵犯の頻発)が「サラミスライス戦術」から「厚切りハム状態」へとエスカレートしていると指摘し、「そろそろ毅然とした日本としての意思を示すような行動に出なければいけない時期になってると思います」と述べた。

具体的な政策として、離島政策や沿岸政策を挙げ、住民が離島や沿岸地域で安定した生活を送れるようにし、地域住民が沿岸を監視・見守る社会を構築することを目指す。特に「海を守るという視点から」安全保障を進めていくと強調した。

尖閣諸島上陸調査の提言も公約の一つに掲げており、早急に提言を進めていきたい考えだという。現在の日本の管理状況について、「このままでは日本が管理しているとは言えないんじゃないのか」と疑問を呈した。上陸調査のアプローチとしては、国際社会の理解を得るため、「環境というマジックワード」(環境保全・生態系の保全)を訴えていくという。アホウドリの保護団体の協力も得ながら、環境調査・生態系調査を通じて、「島の管理をしているのは日本なんだということを国際社会に広めていきたい」と述べた。自身が研究者から国会議員となったことで、官僚への事実報告の徹底や、法案化を含め尖閣諸島を守るための動きを直接国会に持ち込めるようになることを意味する。自身の著書『海洋支援大国へ 日本の国益を問う』で海洋政策について詳述しているという。

山田吉彦氏の言葉からは、激動の政局に対する冷静な分析と、国民の生活を守ることを最優先に据えた安全保障戦略への強い決意が伝わってくる。特に、安全保障を「国民の生活を守る」視点から捉え直し、離島・沿岸政策や尖閣諸島上陸調査を通じて具体的に推進しようとする姿勢は、研究者としての知見が政治に活かされる好例と言えるだろう。国民民主党が政策ベースでの協力を軸とする中で、山田氏が国会議員としてどのような役割を果たし、日本の安全保障に貢献していくのか。その今後の活躍に期待したい。

国民民主党・山田吉彦が語る!激動の国政と「自分の国は自分で守る」安全保障戦略

コメント

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。