政治学者の白井聡氏は、現在の日本政治が「大変動の前夜」にあると警鐘を鳴らす。国民が手取りの増加を何よりも求めているにもかかわらず、既存政党はその声に応えられていない現状を指摘。特に深刻な労働力不足という危機を看過し、国民の政治に対する「信頼」ではなく「監視と処罰」の態度こそが、現状を打破する唯一の道であると提言する。
国民の「減税」要求と既存政党の乖離
政治学者の白井聡氏は、現在の日本政治を「大変動の前夜」と表現する。自民党政権が少数与党で不安定化する一方で、既存政党の支持は低迷しており、特に立憲民主党の若年層からの支持率は「ほとんどゼロ、壊滅的」であると指摘した。国民民主党が一時的に支持を伸ばしたのは「減税」に対する国民の強い支持があったからだと白井氏は分析する。
同党が憲法改正などの別の議題に焦点を移したことで支持を大きく失ったのは、国民が「手取りを増やす」ことを何よりも求めている現状の表れである。白井氏は「このことを正面から受け止めている勢力って1つもないですよね」と述べ、国民が物価高に苦しむ中で「江戸時代だったら一揆水準」という状況にあることを強調した。
リベラル政党の「労働者の味方」離れ
白井氏は、立憲民主党に代表される「リベラル」とされる勢力が、本来の「労働者の味方」という役割を果たせていないと厳しく批判する。
減税を「ポピュリズム」と批判し、財源論を優先する彼らの姿勢は、「減税が支持されてるっていうことは、物価高で国民の生活が今苦しいっていう現状があって」という国民の生活実態から乖離している。白井氏は「本来であればリベラルな政党っていうのは、そうした労働者の声を聞くのが本来的な意義だと思うんですけれども」と、リベラルの本質的な役割が果たされていない現状を嘆いた。
社会保障費と給付の矛盾
社会保障費も実質的に税金と同じであり、国民は過剰な負担を強いられているにもかかわらず、その金が「変な使われ方をしている」「どっかへ消えていっている」と感じていると白井氏は指摘する。従来の少子化対策、特に児童手当や高校無償化における所得制限は、「だから累課税で取りながら給付から排除するっていうことをやってきた」と批判する。
白井氏は、「お前の財布に1万円入れてやるから、2万円抜くよって」と、国民の不満の根源にある「配るぐらいだったら取るな」という感情を代弁し、「今の日本国家は完全に信用を失ってんですよ」と断じる。
日本社会の真の問題:労働力不足
白井氏は、現在の日本の政治議論が「本当の問題」から目を背けていると警鐘を鳴らす。問題の本丸は「日本の人口構成のやばさ」「年齢構成のやばさ」であり、これにより引き起こされる「圧倒的な労働力不足」が、我々の日常生活を根底から破壊していくと強調した。
路線バスの廃止や減便(運転手不足)、建設業のコスト高騰(建設労働者不足)、道路の補修やエアコン修理などの生活インフラ維持の困難化は、その兆候である。白井氏は「病院に行けなくなるとか言いますけれども、それ以前に病院に行こうにもタクシーが来ないとか、道路に穴が開いてるからうまく走れないとか」と、労働力不足が社会そのものの機能不全を招くと指摘した。
さらに、高齢化する農家と米の生産量不足は、食料安全保障をますます脆弱にすると警告する。既存の政党は「新興政党も含めて、このことを正面から受け止めている勢力って1つもないですよね」と無策を批判し、安易に外国人労働力で埋めようとする傾向があると指摘した。白井氏は、労働力不足が深刻化すれば、外国人労働者の受け入れの是非を議論すること自体が無意味になるほど、差し迫った状況に陥ると予測する。
国民が政治に取るべき態度:信頼ではなく監視と処罰
白井氏は、国民が政治家に対して「信用する」や「期待する」という態度を持つこと自体が根本的に間違っていると主張する。政治家は自己保身と自己利益を第一に考える存在であるという前提に立つべきだという。
民主主義の真髄は、政治家を国民に奉仕させる唯一の方法は「脅す」こと、すなわち「恐怖を与える」ことであると説く。日本の政治がいつまで経っても改善されないのは、有権者が「ダメな政治家には恐怖を与える」という行動原理を実践できていないためであり、「有権者のスタンスが根本的に間違ってるからなんですよね」と、有権者の責任を厳しく指摘した。もし合法的な手段(選挙)で政治家を罰することができなくなれば、非合法的な物理的手段に訴える人々が現れる危険性があり、「その水準に近づいてると思いますね」と警鐘を鳴らす。
白井聡氏は、現代の日本が直面する本質的な課題と、それに対する国民の行動原理について明確な提言を示した。国民が政治家を「信頼し期待する」ことをやめ、「監視して処罰する」という厳しく現実的なメンタリティを持つことこそが、日本の政治を改善し、差し迫る社会の危機を乗り越えるための唯一の道であるということだ。
【選挙目前】なぜ政治家は増税を望む?/日本社会のリベラルはおかしい!/国民劣化は政治の腐敗を引き起こす…(政治学者 白井聡)【ニュースの争点】
コメント